2025 シーズンスタート

2025 シーズンスタート

今春はフライリール「Graffiti 3」のプロトタイプができ、少量ながら生産に向けてやることがてんこ盛りの忙しさ。なかなか渓流へ向かえない状況だが、なんとか3月中に今シーズンの渓流スタートができた。
さて、春めいてきた上野村へ。
魚影は十分に濃いのだが、強風で虫のハッチは少なく、魚は底に沈んだままライズ無し。
ドライではほぼ反応無いが、しつこく粘ってやっとハコスチを1本取った。派手なジャンプを見せて竿を絞るハコスチ、やっとシーズン開幕だ。

なんとかドライで取れたところでフェザントテールニンフにチェンジ。
それからはヤマメも混じりだした。
1尾目のヤマメがこちら。

その後、数枚撮影したところ、偶然にもその一枚に流下中のカゲロウが写っていた。
これはマエグロヒメフタオと思しきカゲロウの半身ではないか!
(撮影中には気づいていません)
サイズ的にも#18ニンフはほぼバッチリ。
ニンフの釣りは春先以外ほとんどしないが、この時期は必携だね。

そんなこんなで、ヤマメ、ハコスチがポツポツ。
そして7尾目はスーパーヤマメ33cm。
今日はもういいかな〜
ずっとニンフで通したが、やはり物足りない。
かなり早めだがこれにて納竿。
上野村漁協の人と話したが、やはり皆さんドライでは大苦戦だったらしい。
次回はライズぼこぼこのヤマメを釣りたいね、春本番までもう少し!