一年で最も美しい季節

一年で最も美しい季節

3月14日 柳瀬川にて
**********

曇天っていうか霧雨っぽい。
薄紫の花も咲き始めて、徐々に春めいてきました。
このところの降雨のおかげか、久しぶりのオイカワです。

3月30日 再び柳瀬川にて
**********
今日は春ウララ♪の一日。
カブで川を見てまわる。
今年もマルタウグイの遡上は少ないがグラス竿で狙ってみた。
やっぱり不発、見向きもされない感じ。いったん川から上がり仕切り直しだ。
5wtラインはそのままにティペット8Xを結んでオイカワをやる。
こんなゴツい竿でオイカワやるのは初めて(笑)。
しばらくはアタリも皆無、オイカワの気配などなかったが、奇跡は起こった…
コルクグリップに微かな魚信を感じたので少しだけクイッと合わせると生命反応が!
こうしてこのグラス竿での最小の魚が釣れた。
こんなの最初で最後だろうな〜
さて、川原のカラシナがブワッと咲いて、見上げれば桜も絶賛満開中!
いい景色じゃありませんか〜
一年で最も美しい風景が眼前にある。